化石燃料を使えばコストはかかるし炭鉱その他で工員がたくさん死に、次世代エネルギーは未だに次世代のものだし、瞬発力が無い。
日本を支えるメーカーだって生産性を維持できなかったら海外に出るし、競争力を失えばいずれは買収されて海外のものになるだろう。グローバリゼーションは思想ではなく不可避な自然現象であると言うある人の言葉を思い出す。
ただでさえ医療から何から崩壊しそうな日本で、若者はますます老人を支えるために犠牲になるだろう。もうなんのために生きてるのかわからなくなり、漫画を読んで自分が主人公になる夢ばかりを見てきた僕らの世代では精神病患者はますます増えるかもしれない。
それでも村上春樹が原発をネタにして夢を語り、作品を作って本を売り、反原発派を煽り、中国で炭鉱の工員が死に、日本から会社が消え、日本がますます貧しくなったところで村上春樹には何のマイナスも無い。本が売れるだけだ。
長~い目で見ると、日本は本気で無くなるかもしれない。資源も無いし原発も使えないし地震は来るし津波は来るとなれば、残るのは乞食と老人、文化的にも土人の国だ。
でもそれもいいことかもしれない、友人のかんばやしくんはこないだベトナムのクソ田舎のサパに行ってきて、その土人っぷりや手作りの民族衣装に感銘を受けていた、また女の子は14歳で結婚してたくさん子どもを生むらしい。ロリコンがたくさんいる日本には願ってもないチャンスなのではないか。
今回の事故で露呈したのは東電の管理体制の甘さ、また電力業界や原発利権である。間違っても悪いのは「原発」や「原子力」という技術では無い。その証拠に世界中で原発は計画され続けているのである。そもそも一回の事故やリスクで全てを測るべきでは無い。孫さんは確信犯だ。彼はまだまだ自身の成長とそれを用いた既得権益の破壊をとめる気はない。
たかだか80年の人生、少し縮まったところで大した変わりはないだろう。だったら原発の恩恵を受け、発展をして寿命を200歳くらいまでせ伸ばす方がよりいい。せめて煽られるのはテレビしか見ない人種にして欲しい。せっかくネットに繋いでいるのに、情報のアンテナが少なすぎて、結局テレビと何も変わっていない人が多いのが、現実ではないだろうか。
P.S 今回の一件で、かんばやしには将来、ラオスでゲイになるという道もあると思った。

やまざわさんやっぱり深くてすごい人だ。
返信削除何より驚いたのが、マイブログリストに池のほとりが入っていること。笑
これからも更新がんばってね!
おお!ミキティー!コメントありがとう!
返信削除僕は彼をリスペクトしてるよお!かんばやしのことはガチでディスってるけど!
これからもよろしくね!
うん、そうだね。村上春樹は、昨日の、明治公園の反原発デモには来てなかったけど、今後、反原発デモにくるかもね。反原発デモに出たほうが、ノーベル賞がとれそうな気もするし。
返信削除でも、今頃になって反核とか言い出した村上春樹、誰も見向きもしなかった中で、ひたすら反原発とか反核とか言い続けてきた大江健三郎は、違う。