「Wmouse」
http://itunes.apple.com/us/app/wmouse-lite-wireless-touchpad/id384934087?mt=8
①PC側でhttp://www.ekode.com/wmote.phpの左にあるサーバーソフト(WmoteServer)をDLしてインストール。インストールしてもデスクトップにアイコンができたり自動起動しないのでPC内部の検索でwmoteServerを探してショートカットなど作成。
②WmoteServer起動。
③AppstoreからwmouseをiOSデバイスに入れ起動。自動で接続される。上手くいかない場合はIPアドレスを手動で設定してみたりするといいかも。
この手のアプリはいろいろあるんですが全部英語だったので。無料でキーボード入門が搭載されているのを選ぶならこれかも?
PCをテレビに写してソファーからiOSデバイスで操作するとか、そういう使い方ができます。
マウス操作だけでOKならRemoteMouse http://www.remotemouse.net/の方が操作性がいいかも。こちらはキーボード入力に有料アップデートが必要。
※iPadとwindows7で使用。変換がiOS側でできない、縦向きで使用できないなど難点あり。

0 件のコメント:
コメントを投稿